
研修目標
1.創業経営者の精神を受け継ぎ、将来の夢・ビジョンを描き、使命感を確立させる。
2.倫理経営を正しく理解・実践する後継者を育成する。
3.社会に役立つ職場・倫理法人会の次世代のリーダーを養成する。
実践6項目
1.あいさつ(ハイ)の実践
2.朝起きの実践
3.清心・清掃の実践
4.感謝・恩の実践
5.即行の実践(気づいたらすぐする)
6.後始末の実践(整理・整頓・後始末)
募集要項
対象者
岩手県倫理法人会会員であること
自社の発展・繁栄を強く意識する経営者または後継者
毎週モーニングセミナーに参加している会員であること
全6講を受講すること(遅刻・早退・欠席は認めません)
卒塾後も倫理経営塾に参加して学び、また運営に協力すること
定員10名
受講期間
2021年1月〜2021年6月 全6講
開催時期
第1講 2021年1月16日(土)8:30~1月17日(日)17:00
第2講 2021年2月6日(土)8:30~2月7日(日)17:00
第3講 2021年3月12日(金)13:30~3月14日(日)12:00
第4講 2021年4月3日(土)8:30~4月4日(日)17:00
第5講 2021年5月8日(土)8:30~5月9日(日)17:00
第6講 2020年6月5日(土) 経営計画発表会・卒塾式
受講料
100,000円(税込)
申込み期間
2020年10月9日(金)~11月30日(金) 17時
研修会場
〒028-3182 岩手県花巻市石鳥谷町松林寺3-81-13
TEL 0198-46-1212
主催
岩手県倫理法人会 岩手県倫理経営塾運営委員会
提出書類
入塾申請書・推薦状・誓約書
お申し込みについて
申込書を記述の上、FAX 019-606-1142までお申し込みください。
※講義内容・講師が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※会場までの交通費は、受講される方の負担となります。